ウイルスバスター 不審な変更を拒否しました

 Lunaを起動すると、ウィルスバスターで次のメッセージが出ることがあります。

不審な変更を拒否しました
Luna.exe (0000)が、Internet Explorer設定を変更しようとしています。
Internet Explorerのホームページや信頼済みサイト、プロキシサーバーの
設定などが書き換えられる可能性があります。

詳細
プログラム: Luna.exe
場所: C:\...\Luna.exe
理由: Internet Explorer設定の変更
危険度: 高
発行元: 不明
レジストリキー名
HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\InternetSettings
レジストリ値
ProxyServer

 どうやら、作りたてのIEを使うソフトでのみ発生するようで、ある程度ネットに接続していると消えるみたいです。

 原因は、C:\Program Files\Trend Micro\BM\TMBMSRV.exe にあるらしく、これがネットに自動で接続し、何かしらの情報のやり取りをして、プログラムの何かを調べているようです。

 試しにインターネットの接続を切ってから、警告が出ていない IEを使うソフトを起動すると、どのソフトでも警告が出るようになります。そういうわけで特に問題はないと思われます。

AquesTalkでWAV変換

 今までText To Wav ★でAquesTalkを使う場合はkakasiを使っていたのですが、XPを使っている場合はIMEを使っても漢字をひらがなに変換できるのでkakasiなしでも使えるようにしました。

 それとAquesTalkでのWAVファイルへの直接変換をできるようにしました。両方の機能を使う場合はAquesTalkDa.dllとAquesTalk.dllをPluginsフォルダに入れておいてください。

 まだあまりこの機能はテストしていないので実験として使用してください。

 他にもOptionのDictとIgnoreの適用の仕方を変えて高速化しました。

9.19
 C++のソースコードの一部を書いておきます。自由に使ってください。

9.22
 Text To Wav 2でもAquesTalk使えるようにしておきました。
 辞書機能も少し改良しました。

続きを読む

ブログ開設して一年

 今日でブログを開設一年たちました。

 開設当初、高校生ぐらいを対象に、読み上げソフトを使っての音声学習の方法を考えていこうと思っていました。最初は数学の勉強の仕方を模索しました。なぜかというと、音声で学ぶのが一番難しい分野ではないかと感じたからです。しかし、数学の本を読んでいるうちに、やっぱり読んだ方がわかりやすいと悟り途中でやめてしまいました。
 音声で学習するとき、たぶん何かをしながら聞いたりすると思うんです。だけどそうすると、何を聞いていたのかほとんど覚えていなくなったりします。かといって、夜寝る前とか横になりながら聞くと、なぜかあっという間に眠ってしまいます。
 でも、ソフトを開発して自分で使っていくうちに、音声学習に一番向いているのは外国語だとわかり、そっち方面の機能を強化することにしました。その中には、日英の音声を自動で切り替えて、読みあげたり音声に保存したり、前に読んだ文をExcite翻訳などへ送って翻訳した文を読み上げたり、そんな機能です。

 そんな感じで時が経ち、いいソフトを作っていれば人も増えてくると思っていたのですが、なかなか思っていたように行かきませんでした。そこで、人気が出そうなソフトを作ろうと思い、Youtubeなどからファイルをダウンロードするソフトを6月ごろから作り始め、なんとか七夕の日に公開できました。
 だけど、そのバージョンを実行するのには、特殊なDLLが必要だったみたいで、メールで教えてもらうまで2週間くらいまったく気づかずに公開していました。

 そうして今に至るわけですが、Lunaの方は、9月13日発売のWindows100%という雑誌に掲載したいという定型文のメールが来てOKしたのですが、こういうのって何の返答もない物なんですね。他にもIP!という雑誌からもありましたが、この雑誌はちょっと嫌だと思い、いつも断っています。ごめんなさい。

 突然ですが、SAPI5だけに対応したText To Wav 2に音声変換機能を付けて、バージョンアップしました。最初は人が増えてからアンケートウェアにしようと考えていたのですが、このまま待って、いつまでも公開しないでそのままにしておいても、時が経つだけなので公開することにしました。でも無料なのに人気が出ないのってチョット寂しいですね。

 次の一年は、IEの読み上げ機能や、Vistaでも無料で使えるように、Garateaを使っての日本語を読み上げるソフトなんかを開発したいとおもっています。
リンク
(*´∀`)ノ (´・ω・`)

最近の記事
最近のコメント
ブログ内検索
RSSフィード
カテゴリー
月別アーカイブ
メールフォーム

Name:
Mail:
Title:
Message:

FC2カウンター