download.comに登録申請

 今日は海外へ進出するためにdownload.comに登録申請しました。

 なんか会社名とか、それについて200文字以上の紹介文をかなければいけないとかで、別に作らなくてもよかったんですけどCompanyを作りました。

 英語でソフトの紹介ちゃんとできてるかな? 登録うまくできたかな? と色々心配があるけど、ようやく海外に向けて一歩前進しました。

AquesTalkを使えるようにしました

 AquesTalkを使えるようにしました。

 AquesTalkを使うには以下の事をする必要があります。
 XPの場合は1だけでOKです。

  • 1.ここからAquesTalk Win版をダウンロードして解凍し、その中にあるAquesTalkDa.dllPluginsフォルダに入れます。
  • 2.ここの Win32用 バイナリパッケージにある kakasi-2.3.4.zip をダウンロードし、それを解凍してフォルダをCドライブに置きます。Cドライブ意外だと認識できません。
  • 3.kakasiフォルダのbinフォルダにあるkakasi.dllPluginsフォルダに入れます。

 これで完了です。


お知らせ

 SAPI以外の音声合成エンジンを使えないか検討しています。

 AquesTalkをまた使ってみたら結構いい感じなので、もし漢字をひらがなに変える方法がわかったら使えるようにしてみるつもりです。 あまり期待しないで待っててください。

12.9 追記 
 MeCabはbccではなぜか使えないので、教えてもらったkakasiを使ってみたらあっという間にAquesTalkを使えるようになりました感謝感謝。

 英文字やAquesTalkで読みない文字などの変換は、TTWにある辞書機能を流用すればすぐ完成できそうです。 でも一人ではすべての文字に対応するのに時間がかかるかもしれません。 もしよければ辞書機能の強化に手を貸してください。お願いします。

 明日にはたぶんアップできると思います。
リンク
(*´∀`)ノ (´・ω・`)

最近の記事
最近のコメント
ブログ内検索
RSSフィード
カテゴリー
月別アーカイブ
メールフォーム

Name:
Mail:
Title:
Message:

FC2カウンター